小さな子どもから大人まで、クリスマスは心躍るイベントですね!
特に恋するふたりにとっては愛を確かめ合う特別な日になることは間違いありません。
彼氏に喜んでもらえるプレゼントを贈りたいけれど、大切な相手だからこそ何を贈ったらよいか悩むところでもあります。
定番のプレゼントでもサプライズでも、大切なのは贈り物に込める気持ちとその伝え方。
付き合い始めなのか結婚が近いのか、ふたりの関係性でもプレゼントの選び方は変わってくるものですよね。
そこで、ハズレなしの定番から勝負に出るプレゼントまで、選び方のポイントを考えてみたいと思います!
【ハズレがないクリスマスプレゼントと言えば?】
秋も深まって冬の訪れが感じられるくらいの時期になると、だんだん街中がクリスマスムードになってきますよね。
巷のお店にもクリスマスプレゼント向けのステキなグッズが、店頭にところ狭しと並びだして、いざプレゼントを用意しようと思ったら目移りしてしまいます。
大昔の私にも、彼氏のプレゼントを選ぶはずが、ついつい魅力的なグッズに目を奪われて、結局何も買えずに何日もショッピングモールをウロウロするだけで終わってしまった経験があります。
彼氏の好みや、何を欲しがっているのかなど、ふだんの彼の様子をしっかりリサーチしておけばよかったなあと後悔したことも。
本当に彼に喜んでもらえるという意味で「ハズレなし」のプレゼントは、彼氏の好みや今欲しいと思っているもにドンピシャなグッズであることは間違いないのですが。
「それがわかれば苦労しない!」ということも多いですよね。
付き合い始めたばかりで、まだ彼氏の好みまでしっかり把握できてないという方もきっといるでしょう。
というわけで、誰に贈っても喜ばれるものがいわゆる「ハズレなし」のプレゼントです。
クリスマスだから特別なものを贈りたい気持ちはありますが、どうしても迷う場合はテッパンのグッズを選び、渡し方を工夫するといいと思います。
奇をてらい過ぎて失笑を買うようなプレゼントをあげてしまうよりは、定番の品に心を込めたメッセージを添える、ここがポイントだと思いますよ!
具体的には次の3つが定番といえるでしょう。
①手袋やマフラーなどのファッション小物
②レザーの財布やパスケース・名刺入れ
③ネクタイ
この3つは男性にとって「もらって嬉しかったプレゼント」の上位に入っており、定番プレゼントとして自信を持ってオススメできます!
洋服や靴だとサイズがわからないと選びにくいですが、手袋やマフラーなら大丈夫ですね。
ビジネスパーソンの彼氏なら、ビジネスシーンで活躍するネクタイなら何本持っていても役に立つもの。
大好きな彼女がプレゼントしてくれるということが特別なのですから、「ハズレ」なんて本当はないのかもしれませんね。
【ここが勝負!今年こそ決めたい人にオススメなクリプレと言えば!】
さて、付き合いも長くなって、今までに何度もクリスマスを共に過ごしてきたカップルともなれば、「今年は何を贈ろうか」という悩みも出てきますよね。
そろそろ結婚を意識しているという場合、クリスマスに勝負を賭けたいという女性もいるのでは?
そんな「今年こそは!」という特別感のあるプレゼントを選ぶとき、事前にお互いのプレゼントを相談するかどうかがポイントになってきます。
事前にふたりで相談できる場合は、ペアリングや腕時計などのおそろいの小物がオススメです!
離れていても近くに存在を感じられるペアグッズはふたりの深い愛情を確かめ合うのにピッタリですよね。
外でのデートよりもお互いの自宅で一緒に過ごすことが多いふたりなら、コーヒーメーカなどの家電製品もオススメ。
おうちでの過ごし方をちょっとオシャレに贅沢にできるようなものをプレゼントするのも素敵ですよね。
サプライズの場合でも…
末永くふたりが使えるような品物を選ぶことで、「ずっと一緒にいたい」という気持ちをこめることができますね!
また、プレゼントの価格で本気度をアピールする方法もアリです。
彼氏の好きなブランドのコートやバッグなど、今までのクリスマスプレゼントとは比較にならないくらい思い切ったプレゼントをすると、自分があなたにとってどれほどの存在なのかを感じてくれることでしょう。
【クリスマスプレゼント選びは気持ちが大切!彼氏への愛情をアピールするチャンス】
愛情はお金で換算することはできません。
どんなプレゼントであっても、大切な人に何かを贈りたいという気持ちが大切ですよね。
プレゼント選びに悩むということは、それだけ彼氏のことを大切に思っているってことですよね。
きっと彼氏の方も、もらったプレゼントの内容であなたを判断したりはしないでしょう。
高価なプレゼントをして「私はこれだけのことをしてあげたのよ!」みたいな脅迫めいた態度をとったり、「私がプレゼントよ!」と開き直るのはいけませんが・・・。
迷ったら「定番」に心をこめて、勝負のときも未来のふたりの幸せを願って、温かいクリスマスプレゼントでステキな聖夜を過ごしてくださいね。