タバコやペットの臭いを取ってくれると言われている脱臭機ですが
「脱臭機ってなに?」って状態の人も多いと思います。
「空気清浄機と何がちがうの?」なんて思っちゃいますよね。
この記事では脱臭機の詳細から、どこまでの臭いに効くのかまで紹介します。
お部屋のニオイ対策で空気清浄機を探していた人は
この記事を読むと脱臭機を買いに行きたくなるかもしれませんよ。
脱臭機って何?
![]() |
【納期約1ヶ月以上】DAS-15E-B 【送料無料】富士通ゼネラル 小型脱臭機 「PLAZION(プラズィオン)」(脱臭10畳まで) ブラック DAS15EB
|
脱臭機とは、特殊なフィルターで
チリやホコリなどより小さい菌・物質から発生する臭いの元となる分子を除去していきます。
そうすることで、臭いを消すことに主軸に置いた機械のことです。
使うと効果的な場所は
自動車の中やペットがいる空間などの臭いが常に発生している場所や
臭いが強い場所で使とうと効果的です。
ペットの独特の臭いが取れるのはとてもありがたいですね。
また、脱臭機の中には空気中の菌を除去する能力を持つ機種もあるので空気清浄機も兼ねて機能してくれます。
だから、ペットや自動車の中の臭いが気になる人、家で臭いが強く気になる場所がある人におすすめの機械であると言えます。
臭いを消してくれるだけでなく空気を綺麗にしてくれるとは驚きですよね。
空気清浄機とは何が違うの?
空気清浄機との違いは、ホコリやダニ、花粉などの空気中に飛んでいる浮遊物を吸い取って、きれいにすることを目的とした機械であることです。
空気清浄機の機種の中にも、脱臭機を兼ね備えている物もありますが
その性能は脱臭機には及ぶものではないです。
脱臭機を備えているといってもついで程度の性能ですからね。
脱臭機の中には
活性炭を利用したペーパーフィルターに臭いの成分を分解させて臭いを取るものや
脱臭機内部に酸化作用によって臭いの成分を分解する金属酸化触媒フィルターが付いているものがあります。
ニオイの除去に特化した電化製品だからこそ、ニオイを気にするなら空気清浄機よりも脱臭機を選ぶ方がいいですよね。
脱臭機はここまで効く!タバコやペットの臭いを消すために
タバコやペットの臭いが気になる人に脱臭機は人気です。
ですが、買ったはいいものの、どこまでの範囲で、どこまでのニオイを消すことができるのかわからない方もいると思いますので紹介します。
「脱臭機オースクリア2」という製品で見ていきます。
この製品の効果範囲は
タバコの臭いやペット臭い
カビ臭さや生臭さ
生活臭に効果的です。
その仕組みは、オゾンが機器から放出されているので
臭いの元になる菌を分解・除菌してくれるんですね。
使用後には、嫌なニオイを感じなくなる所までニオイをなくしてくれます。
つまり、臭いの元から分解してくれるので除菌効果も期待できます!
臭いの元を分解してくれて除菌効果もあるのでオススメできる製品です。
オススメの脱臭機は?
「オースクリア2」が特におすすめでしたが
他の製品でも、おすすめの脱臭機がありますので紹介します。
それは富士通の「DAS-15E-B」です。
この製品の特徴は、富士通の脱臭機の中でも最も小型であることです。
ペットやタバコ臭いが気になるリビングだけでなく、トイレなどの狭い部屋でも対応できるスペックを持っています。
また、電気代が安く済んだり、機械音もほとんどないので気にならない点もいいですね。
しかし、紙フィルターが搭載されていないので、ホコリや花粉の除去はできません。
臭いセンサーも搭載されていないので、
自分がニオイを感じなくなったら止めるなどの注意が必要です。
脱臭機というと、本体が大きいイメージがあるので狭い場所では使えない機械も多くありました。
ですが、小型化されていることで狭い部屋でも使用するのに困らなくなりました。
この製品は狭い場所でも広い場所でも使える上に、静音性と電気の節約も優れているのでオススメとして紹介させてもらいました。
脱臭機で臭いを消して快適に過ごそう!
今回は、脱臭機の詳細と有効な範囲、オススメの脱臭機について紹介しました。
脱臭機は、ニオイの元を「オゾン」で分解してくれるので消臭効果を期待できます。
しかし!
オゾンは独特のニオイが残るものなんですね。
オゾンを逃がしながら、外出中などに使用するのがベストです。
脱臭機を使って臭いの元から分解・除去をして、快適な生活を送りましょう。